
今回は、結婚式に参加する際の秋冬の服装について、オススメと注意点をご紹介します。
秋は落ちついた、クラシカルな服装が似合う季節。そんな秋にはシャンパンゴールドやベージュのドレスがおすすめです。華やかな、大人っぽいスタイルで披露宴に華を添えましょう。過ごしやすい季節なので、室内と屋外の気温差を考えなくてすむのもファッションのことを考えると嬉しい点ですね。
普段ならそろそろブーツが活躍する秋ですが、結婚式にはあまり向きません。デザインにかかわらず、やめておく方が無難でしょう。
そして冬の結婚式で気をつけたいのは、防寒対策。移動の際やチャペルウエディングで新郎新婦を待っている間など、屋外で過ごす時間は意外とあるものです。ドレスの素材にはベロアやベルベット、ウールなど、またボレロやストールもカシミヤやウールのものにすると、暖かく過ごせます。はおりものを上手に使って、オシャレをしながら寒さを感じやすい首周りや肩を暖かく保つのがポイントです。
また、知らない方も多いようですが、殺生を連想させる毛皮や革製品、豹柄などの動物柄も、本来は結婚式などのおめでたい席にはタブーなので、気をつけましょう。
結婚式はおしゃれに快適に、そして自分自身が華を添える気持ちで望みましょう!